
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696548884/
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:34:44 ID:Ydq9
ワイの目には山本由伸も村上もスターに見えないんやが
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:35:25 ID:pO84
大谷がおるやろ
|
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:36:46 ID:QPQh
坂本
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:36:48 ID:mdMC
野球の人気がなくなったから
当時はスター=野球選手か歌手くらいなもんやったし
当時はスター=野球選手か歌手くらいなもんやったし
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:37:48 ID:a1ld
1の感性が劣ってきただけだろ
時代のせいにしたらアカンで
時代のせいにしたらアカンで
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:41:18 ID:B6C1
今のスターはいい子すぎんねん
もっと銭闘してもいいしもっといい生活を見せびらかしてもいいしもっと自信を持って豪語した方がいいと思う
嫌われるかもしれんけど
もっと銭闘してもいいしもっといい生活を見せびらかしてもいいしもっと自信を持って豪語した方がいいと思う
嫌われるかもしれんけど
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:43:02 ID:8vBa
マスコミが野球飽きたんやろ
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:43:45 ID:qQh5
立浪のような一挙手一投足でメディアを騒がせる人がいないよな
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:44:44 ID:P5YJ
遠い存在であることがカリスマの条件や
立浪も監督やる前はなんかすごいヤツと思われていた
立浪も監督やる前はなんかすごいヤツと思われていた
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:45:47 ID:J4cr
選手との距離感が近くなりすぎて雲の上の存在じゃなくなった気がする
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:46:17 ID:h6IU
昔は漫画のキャラクター性
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 08:35:25 ID:mWNc
大谷さんが悪い
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride