
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699702049/
1: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:27:29.31 ID:rTYvhQ3W01111
作曲か?
3: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:28:14.95 ID:lHZSJ3Zz01111
編曲やぞ
4: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:28:28.82 ID:gq0JclMK01111
1番叩かれるのは歌手だから歌手かな
|
5: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:28:52.38 ID:FsqH/FtO01111
編曲だけは他人にやらせてるアーティストが多いのを見ると編曲じゃね?
6: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:28:53.20 ID:AmpR1HyR01111
編曲かな
7: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:29:33.74 ID:aqb2P/sS01111
作詞作曲は食材取ってきて編曲が料理してるんやろ
8: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:30:59.01 ID:xQp4izS101111
作詞作曲は素人でもできる
編曲は音楽ガチで勉強してないと無理
編曲は音楽ガチで勉強してないと無理
9: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:31:02.33 ID:562fwbHn01111
そんなん聞いてる時点でそのジャンルについて語らんがええで
11: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:32:30.36 ID:aDqm+MJKd1111
編曲やぞ
ヒットするかどうかはここで決まるし
音楽理論とかの専門知識が要求されるのも編曲
偉大な作曲家、ヒット作曲家とされてる奴らは編曲もやってる
作詞作曲なんてその辺のタレントでもできる
ヒットするかどうかはここで決まるし
音楽理論とかの専門知識が要求されるのも編曲
偉大な作曲家、ヒット作曲家とされてる奴らは編曲もやってる
作詞作曲なんてその辺のタレントでもできる
12: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:33:20.13 ID:iRrQzG7R01111
編曲は大変だがどれも大変や
どれが一番大変だったかは曲による
どれが一番大変だったかは曲による
13: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:34:06.23 ID:HlH/uWNl01111
編曲って何すんの?
15: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:35:08.11 ID:gp+YQFK201111
>>13
メロディ以外のこと全部
メロディ以外のこと全部
21: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:40:00.87 ID:3ku6qzpm01111
>>13
お前が作曲だと思ってること
お前が作曲だと思ってること
16: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:35:09.72 ID:HiU1w43F01111
編曲なんて名前出なくね?
本当に裏方仕事って感じで、編曲の天才とか聞かないじゃん
普通は名前が出るのは作詞作曲までで
本当に裏方仕事って感じで、編曲の天才とか聞かないじゃん
普通は名前が出るのは作詞作曲までで
23: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:41:13.97 ID:69l5tKZ601111
>>16
ラヴェルはオーケストラの魔術師て言われてるな
ラヴェルはオーケストラの魔術師て言われてるな
17: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:36:01.65 ID:4xIaoFlS01111
ベースと編曲軽視されすぎ問題
18: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:36:27.03 ID:q7gbsAbr01111
作詞って右脳発達してないときつそうやな
20: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:37:22.63 ID:MFRYi5CU01111
編曲やろ
よやそびのループとかやろ
よやそびのループとかやろ
14: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 20:34:09.05 ID:RGtYsFay01111
アレンジ次第なところあるよね
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride
大抵は作曲の時点でコード進行も一緒に考えるけど