引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733613839/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/08(日) 08:23:59.63 ID:0CYDyFy90
小学生が作ったんか?舐めとんか?
no title

no title

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/08(日) 08:24:40.43 ID:BbPExOSY0
なにもかんがえてなさそう

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 08:27:04.96 ID:D9lD2k6xa
÷48とかどこから持ってきた?

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/08(日) 08:28:14.47 ID:HmatwR9D0
÷43の43はなんなん?

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/08(日) 08:31:33.82 ID:aBN6+4m+0
>>6
それは今の基礎控除額

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/08(日) 08:28:21.09 ID:YX72ukM00
税率考慮するの忘れてない?

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/08(日) 08:36:26.13 ID:chPNTx0Q0
8兆にならんやん

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/08(日) 08:42:22.68 ID:lJJ6xdeR0
万博、中抜き、裏金、海外ばら撒きやめれば?

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/08(日) 08:43:30.27 ID:IuOzbFzY0
収入減るなら支出も減らせばいい
そんな単純なことができんのか

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/08(日) 08:46:02.99 ID:kzEv+zEM0
なお増収分は考えないものとする

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/08(日) 08:47:07.70 ID:Bcc/9rQH0
今まで100万くらいしか稼がなかった人達の年収は170万に無条件になってる
GDP爆上げや

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 08:54:29.58 ID:xjgJj+bk0
120くらいにあげて
1年毎に10万上げてけばほぼ減税無い気がするけど
どうなん?

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/08(日) 08:59:22.43 ID:chPNTx0Q0
財務省の減収は国民の増収だぞ

財務省の減収は国民の増収だぞ

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/08(日) 08:59:54.53 ID:s40oTRYB0
オールドメディア「税収減!税収減!」
引き上げた場合のメリット言わないよね

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/08(日) 09:00:34.69 ID:h9sn87Lf0
>>37
いや普通に言ってるだろ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/08(日) 09:29:52.72 ID:wOlrE+Id0
そら単年度的には減収するやろ

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 09:45:05.67 ID:WfVhJSzt0
高所得者優遇する減税だから長期的には低所得者にはマイナスになる?

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride