引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733659382/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/08(日) 21:03:02.41 ID:W6Tho3SC0
ヒートショックやなく溺死かな
no title

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/08(日) 21:05:00.94 ID:jyIeQ/xU0
ヒートショックと溺死が排他だと思っとるやつなんやねん

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/08(日) 21:05:16.10 ID:/T0UnXKQ0
それがヒートテックでヤバなるって状況ちゃうん?

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/08(日) 21:10:57.76 ID:o8rNHAYB0
江戸アケミパターンか

180: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/08(日) 22:35:32.59 ID:Xh72tvPa0
>>11
いくつだよ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/08(日) 21:11:01.04 ID:TW1R10nbH
ワイも風呂で寝ちゃって前屈みブクブクして起きるのようやるわ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/08(日) 21:11:23.36 ID:w6B9ylcT0
朝7時までリモートで打ち合わせしてたんやろ?
たぶん晩酌しながらやろし飲酒と寝不足で2時間後には駅で待ち合わせやったし目を覚まそうと風呂に入ってお湯に浸かってたら寝てもうたって感じやろ
70平米の家に床暖とか自動空調が無いことなんかありえないしヒートショックとかではないと思うわ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/08(日) 21:12:49.67 ID:I0gAd0Cs0
>>13
いつの情報だよ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/08(日) 21:14:28.36 ID:W6Tho3SC0
>>13
連絡ついたの深夜2時半のLINEが最後で7時のLINEは既読なしやで

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/08(日) 21:12:52.73 ID:wZ11oyUi0
酒飲んで風呂入って…って感じか

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/08(日) 21:13:20.28 ID:o8rNHAYB0
この人クラスの家の風呂に蓋なんてあったのかな

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/08(日) 21:20:26.82 ID:GQUN5qj+0
中山美穂の事故物件か
住めるか?

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/12/08(日) 21:20:54.87 ID:qP2CQZkH0
>>30
これ事故物件や無いよ
事件性も無いし

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/08(日) 21:23:10.45 ID:Qg4qH7Mo0
中山美穂みたいな金持ちが浴槽暖房無いような家に住むか?
ヒートショックなんて普通しないぞ

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/08(日) 21:23:55.92 ID:/NbICHJq0
疲れて寝てしまったとして苦しくなって起きないもんなのか
酔っ払いも溺れるらしいがホンマなのかいつも不思議や

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/08(日) 21:25:41.09 ID:qACyjYbG0
>>36
酒入ってると無理
睡眠状態でもパニクって溺れるのに
だから寝不足や飲んだ後は浴槽に入らずシャワーだけで済ます

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/08(日) 22:21:04.99 ID:5JBqSP4F0
>>36
アルコールは運動を司る小脳を麻痺させるからな

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/08(日) 21:24:59.95 ID:GQUN5qj+0
ワイらも銭湯で長く使った後立つとクラクラするけどアレの強化版か?

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/08(日) 21:28:03.56 ID:qACyjYbG0
>>39
せや
血管や血圧の変動幅が大きいと体に負担かかる
だから冬こそ熱い風呂はダメ
なるべく体の温度差を無くすのが健康の秘訣
冬ならむしろ温い風呂で寒いまま出た方が血管への負担は少ない

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/08(日) 21:32:45.11 ID:TW1R10nbH
風呂で寝るのマジで気持ちいいよなあ

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/08(日) 21:53:41.55 ID:V3XpqScYd
>>58
すげー疲れてるとき風呂は入るとほんまに危ない

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.48][苗] 2024/12/08(日) 21:38:38.39 ID:M9g2a9lQ0
水の中に入ってたらしいけど、水風呂に入ってたのか?
くっそ寒いのに

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/08(日) 21:40:00.13 ID:x/cngb1O0
>>70
お湯って時間が経ったら水に変わるんやで

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/08(日) 21:52:32.14 ID:ih6oah0NM
>>72
YOSHIKIだったと思うけど
風引いて体調悪いときは水風呂に入ったら一発で治る言うてたで

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗] 2024/12/08(日) 22:05:01.39 ID:mKIhreUn0
これも陰謀論につながっとるんかな。界隈では

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride