
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737432100/
1: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:01:40.95 ID:cuqfcPMb0
何で昔のアーティストって今でもドーム埋められるのに新曲は全く話題にならないんや
ラルクもGLAYもミスチルも今でもどこでライブしても埋められるのに新曲の話聴いた事ないんやが
ラルクもGLAYもミスチルも今でもどこでライブしても埋められるのに新曲の話聴いた事ないんやが
2: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:03:30.86 ID:/TPGhxvN0
それだけCDがもう売れんのや
サブスクですませとる
サブスクですませとる
3: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:05:23.42 ID:tLkYJWX30
それはな
アラフォーくらいの客が殆んどで昔の曲聴きに行ってるだけだからやで
アラフォーくらいの客が殆んどで昔の曲聴きに行ってるだけだからやで
|
4: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:06:00.68 ID:Ir8UGk2G0
もうコンサート出来るアーティストしか稼げないのが今の音楽業界
7: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:09:50.40 ID:pK5t6nZo0
新日は正月のドーム、2日で4万しか入らなかったのに…
9: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:15:34.35 ID:QMnIbaks0
90年代のバンド「昔の曲歌うで!ドームきてや!」
アラフォー「うおおおおおお!」
90年代のバンド「ついでに新曲出すで!」
アラフォー「そう…(無関心)」
こうだからや
アラフォー「うおおおおおお!」
90年代のバンド「ついでに新曲出すで!」
アラフォー「そう…(無関心)」
こうだからや
13: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:18:40.38 ID:Y941umPQd
レコード会社が育てたアーティストは原盤権ないだけや
14: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:18:50.67 ID:+fO7vBQu0
ラルクは新曲はベイブレードの主題歌でキッズから大人気やろ多分
24: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:25:06.92 ID:mHTjwpC70
最近のいい曲多いんだけどね
28: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:26:08.23 ID:6hVADLx/r
5万超のドームを一回のツアーで10回以上も埋められるB'zは化物やな
33: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:28:41.60 ID:Df8zgG2Y0
楽屋とかで一切会話しないほど不仲みたいやけど
たまにライブやって大金稼げるなら解散せんわな
たまにライブやって大金稼げるなら解散せんわな
35: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 13:29:13.10 ID:/5HYWrl10
アルバム同時に3つ発売して3つともめちゃくちゃクオリティ高いのとか凄かったよな
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride
まぁCD以外で例えたらいいんだろうけど