929940ec346859b02165c1dae1d891b1_1

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738243933/

1: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:32:13.49 ID:dMxCl4EV0
アメリカ人ウキウキで草

3: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:34:30.15 ID:IOpLCc940
スキーンズの半分も勝てんぞマジで

7: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:47:24.60 ID:zKz8mXp70
日本じゃ高校辺りまでは大谷以上の選手と言われとったが
今は「それは言い過ぎ。そこまでではない」って感じやな

9: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:50:15.70 ID:6Us+QowH0
>>7
スピードワゴン小沢で草

10: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:51:23.28 ID:a8w0sS+Or
なおスペって死刑囚になる模様

12: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:52:26.78 ID:HYtIv+th0
6年以内にスペってくれれば死刑囚になる前に他に飛ばすんじゃね?

15: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:54:37.83 ID:lFXFYPQM0
>>12
そもそも死刑囚ってFAの高額長期契約した選手が使えなかった場合に言われる蔑称だからルーキー契約のには当てはまらないぞ‥

19: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:58:02.02 ID:M0kvSrT10
2023年肘壊さなきゃ投手としてもやばかった

20: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:58:08.08 ID:bXOAnYF50
2023年にポスティングしてればもっと評価高かったのにな
最後の1年で球速下がって指標悪化したしほんと余計な1年だった

23: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 23:01:19.77 ID:lFXFYPQM0
>>20
いや同じだぞ‥だって佐々木は国際ボーナスプールの史上最高額契約だし3つ有る全てのプロスペクトランキング1位達成してるから此れ以上のか評価がそもそも存在しないんだよ‥

21: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:59:11.82 ID:P6JYicef0
投手能力だけ見たらダルのほうが圧倒的に上やろ

24: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 23:03:56.02 ID:xdVqewra0
勘違いしてる奴がいるが、大谷はかつては「投手としてはエリート、打者としてはまだエリートじゃあない」って言われてたんよ・・・。

31: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 23:08:13.12 ID:2Y4JlpJf0
普通に成功するからアンチはやめておけ

32: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 23:10:27.38 ID:4tfhikSt0
出力戻れば無双すると思うが戻るのか

35: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 23:16:51.36 ID:9cr7bshs0
>>32
入団交渉時に何故去年球速が下がったのかをわかるとこに行きたい的なこと言ってた

本当に戻るかわからんが、戻す方法を提示されて納得してドジャースに行ったんだと思う

34: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 23:16:48.34 ID:xdVqewra0
ようするに、プロスペクトではあっても即戦力じゃあないんよな

36: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 23:17:41.78 ID:bXOAnYF50
2023年時点ではWBCのインパクトとシーズンで平均159キロ&NPB史上最強の指標を叩き出したことで何ならスキーンズより格上評価だった
それが1年で佐々木は大劣化しスキーンズはメジャーでサイヤング級の指標を叩き出したことで評価が完全に逆転してしまった
これがあるから逸材はさっさとメジャーに行かないとダメなんだよ

5: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 22:39:24.01 ID:Kwz+dfYG0
ストラスは成功した部類なんだろうけど、なんか不完全燃焼だったな
ダルビッシュとほぼ同じ頃に本格デビューしたのだが、だらだらとダルのほうが長くなるとは

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride