1e9ca988d73cd41cab55ccece071f0ab_1

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738618994/

1: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 06:43:14.92 ID:PQTQ9GBE0
「税収増といってもまだ国債を発行し予算編成してる状態。
それで『税収増えたから国民に還元』というのはおかしい。
まず財政健全化が優先されるべきだと考えている」

2: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 06:45:41.54 ID:5Khxj1oa0
そもそも今の財政が健全じゃないのに増税しようとしてるから国民が怒ってるんやろ
まずは裏金とか解決してからにしろ

5: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 06:50:30.31 ID:2ZBFrqfz0
>>2
裏金って財政と関係あるの?

4: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 06:48:45.51 ID:jml5f6dA0
財政健全化はアホすぎ
何年連続で赤字国債出してると思ってるんや

18: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 07:09:16.82 ID:7VWWQGAt0
「健全」かどうかの判断基準が政府にしかないやん
違うと言い続けられる状態なら叩かれるのは当然や

19: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 07:15:22.78 ID:7MFQ5+U30
>>18
予算案は政府が作って判断は国会がするんやろ
だから選挙しとるやん

21: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 07:22:15.82 ID:W0LWA0EOd
こんだけ税金が高くてまだ足りないなら使い方が間違っているとしか

23: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/04(火) 07:26:53.21 ID:AFmFaKI+0
まず使い方を見直せよ

25: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 07:30:15.07 ID:HKUmhHBs0
まずは政治家と官僚が潤ってからだ!
それでもまだ税金が余りあるなら仕方なく国民にちょっとだけ還元してやるよ!

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride