引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739005083/
1: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 17:58:03.53 ID:0s4V6elvr
3: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 17:58:59.11 ID:jc2nMJj20
でもゴールデンウィークがあるから
4: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:00:37.60 ID:k0k307u20
4月からだったのか
|
6: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:02:14.53 ID:yDP+shct0
個人情報と引替えに10000円払って万博に入れるボタン
押す?
押す?
28: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:23:40.22 ID:tiyQxJga0
>>6
アンチか?USJのチケット買えば1割引で買えるから
アンチか?USJのチケット買えば1割引で買えるから
13: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:10:13.60 ID:DvjOLaxDd
まずマスコットキャラがキモすぎる
ミャクミャク見ると子どもは怖くて泣くんよ
ミャクミャク見ると子どもは怖くて泣くんよ
15: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:12:57.87 ID:b21Rj5JK0
>>13
あれ奇形のメタファーなんやないか
ポリコレってやつ
あれ奇形のメタファーなんやないか
ポリコレってやつ
14: 警備員[Lv.37] 2025/02/08(土) 18:11:21.87 ID:BNmFLpYk0
まだ会場もスッカスカやし・・・
22: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:17:58.59 ID:HIPab2qu0
夏場とか暑くてさらに人減るやろ
23: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:19:54.36 ID:68rrjjyt0
万博って別に建物立てなくてもいいはずなんよね
24: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:20:52.13 ID:SNWVVSbC0
高度経済成長の象徴 大阪万博
レガシーになった愛地球博
そして今回の万博だ
レガシーになった愛地球博
そして今回の万博だ
34: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:34:08.17 ID:b8tAKbxP0
空いてる万博より混んでるユニバに行くよね普通
43: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:43:41.98 ID:UEpj12AB0
まつもtoなかいの公開OAやろう
目玉にできるぞ
目玉にできるぞ
61: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:55:34.25 ID:GHTilPTM0
中抜き万博
62: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:56:17.90 ID:cAKxQyBo0
いうて権力で動員させるから問題なし
67: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 18:59:29.00 ID:68rrjjyt0
最も可哀想なのは修学旅行生や
USJがセットになってるならまだマシだが
USJがセットになってるならまだマシだが
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride