
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739050957/
1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:42:37.79 ID:iaG5tKWT0
2: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:44:51.28 ID:abnX6bJi0
ゲームのサービス終了前みたいに数日間は空が暗かったり、空にぶつかる隕石が見えたりするんか?
3: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:45:16.21 ID:YASpOE540
>>2
そうだよ
そうだよ
|
6: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:47:14.79 ID:d15QtHDA0
どのみち天井だから
7: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:49:08.12 ID:Slffc3kI0
スパロボやったら充分当たる率
17: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:03:53.65 ID:9JSmkMBl0
>>7
スパロボとかいかにもおっさんチー牛じゃん
せめてパチスロで例えろや
スパロボとかいかにもおっさんチー牛じゃん
せめてパチスロで例えろや
9: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:51:44.02 ID:AJNnahRo0
遠すぎる
11: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:59:30.26 ID:bu+yAi/70
ワイがハゲるくらいの確率やん
22: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:09:35.06 ID:T6Kuv2sC0
>>11
つまり衝突確実やんけ
つまり衝突確実やんけ
12: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:01:30.00 ID:pB8fGatN0
まあ滅亡するならみんな仲良くやな
馬鹿にされることもないしええわ
馬鹿にされることもないしええわ
14: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:02:10.70 ID:0pNGKVz30
2.2%はやべぇ
15: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:03:27.54 ID:PAIr2muV0
核ミサイルで撃ち落とせないんか?
16: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:03:53.34 ID:/m5iNQ470
石油掘りのおっちゃんたちがなんとかするやろ
19: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:07:30.71 ID:9KHruzrc0
月に当たって地球との距離を詰めてくれないかな
20: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:08:52.50 ID:Qv98JpfS0
ノストラダムスと繋げそう
21: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:09:17.34 ID:Qmu+CF9g0
もしものときは探査船ぶつけて軌道変えれるでしょ
それをどこが金出してやるかだが
それをどこが金出してやるかだが
25: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:12:15.85 ID:Wmk4hnfh0
>>21
じゃあワイは歌の練習しとく
じゃあワイは歌の練習しとく
24: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:12:13.24 ID:uc3RYWSQ0
なんや全滅エンドか
27: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:16:38.90 ID:2nVUCC9i0
大してデカくないから人類滅亡とかは無い
29: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:20:12.59 ID:TMBxcI340
2.2はかなり高くて草
大丈夫かこれ?
大丈夫かこれ?
30: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:33:26.02 ID:PIyyt+V90
大型ビル程度だったら直撃してもそんなにだろ
33: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:50:37.39 ID:HVNu8sMR0
>>30
強いな
強いな
31: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:33:53.80 ID:T/y97yTu0
「仮に小惑星のサイズが推定される範囲の上限だった場合、衝突地点から50キロ離れた場所でも衝撃による被害が発生する可能性がある」
よっぽどクリティカルしなきゃ大丈夫やな
よっぽどクリティカルしなきゃ大丈夫やな
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride
こらあきまへんわ