13450-4618-856c343cb3f0bd2b6e7653c837333d9b-3840x2160

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741147761/

1: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:09:21.80 ID:0WsYdamH0
ライズの方が感情移入出来たんやが
そんなに絶賛されるストーリーか?

2: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:10:11.16 ID:ZbpTpEXN0
湯脇谷あたりからもうダルくてムービースキップしてたわ 
会話シーンも連打や

3: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:11:03.05 ID:0WsYdamH0
>>2
せっかく買ったし見てたけどな。話が薄い

4: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:11:32.95 ID:5GWe6aFE0
誰も絶賛してねえよ

6: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:13:38.69 ID:hbBBlfHq0
個人的にはライズとかワールドみたいなギャグよりの方がまだ楽しく見れたな
まあワイがストーリーあんま興味ない人種だからなんやろうけど

9: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:16:10.24 ID:0WsYdamH0
>>6
ワイルズ深い話ならもうちょっと深い話にして欲しかったわ
薄くて感情移入できん

7: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:14:07.15 ID:0WsYdamH0
まあキャラクリでボーボボにしたのも悪かったかもしれん

14: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:17:16.93 ID:uPENRVWG0
ナウシカ漫画版読んだ事有ると色々楽しめる

15: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:17:49.02 ID:DOKHpQMBH
ストーリーの大筋はフーン程度やな
生き物本来のあり方を取り戻すって点は良かったけど
いよいよ人造モンスに触れてきたのはびっくりした

25: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:22:23.18 ID:0WsYdamH0
>>15
ほんまそれ。テーマはええんよ。ハンターがただ狩るだけの存在じゃなくてってのはな
テーマはめちゃくちゃいい分ソレを語るストーリーが薄くてふ~んって漢字で終わったわ
テーマが良かった分もったいない感じ

16: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:18:02.42 ID:GYqm/5+e0
ナタガキうざくなってきた

19: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:18:47.38 ID:m3BKJQlv0
ボリューム少ないよな
3割ムービーだし

24: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:22:07.65 ID:ZAntf0JF0
「そうか、アルシュベルドは僕と同じなんだ…」
「アルシュベルドは、僕たちが自由に生きられるってことを教えてくれたんだ」
 
この辺の流れに共感できなかった

40: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 13:35:18.95 ID:id91W2ztd
ストーリーなんて地震の原因あいつやから倒そうや→すまん実は違う奴やったから今度はあいつ倒そうやぐらい適当でええよ

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride