
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741296768/
1: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:32:48.40 ID:DyNb7/d70
朗希の“魔球”は「ほぼナックル」 物理法則を超えた領域、証明した最強の才能
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b73639c84b1bb2603a2309821072c87be87203
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b73639c84b1bb2603a2309821072c87be87203
4: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:36:24.01 ID:Wy6tPQwY0
取れる捕手おるん?
5: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:38:01.37 ID:43sGE4fPM
なんでこんな化けものやのにここでは絶対失敗すると言われてるのか
|
17: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:58:03.73 ID:ef3HE3an0
>>5
人生終わってる部員「頼む!失敗してくれ!」
人生終わってる部員「頼む!失敗してくれ!」
7: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:41:03.82 ID:RXMUzljK0
キャッチャーが当時1年目の松川だったの佐々木のフォーク取れるのが他にいなかったって球辞苑で井口が言ってたな
14: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:51:25.74 ID:zoeSvJZ+0
>>7
このスピードで揺れるなら捕球技術とかより反射神経と動体視力の問題になってくるから若い方が良いのかもな
このスピードで揺れるなら捕球技術とかより反射神経と動体視力の問題になってくるから若い方が良いのかもな
9: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:46:30.28 ID:uKzXwJU30
メジャー平均 1302回転/分
佐々木 519分/回転
1回転するのにに519分はもうナックルでよくない?
佐々木 519分/回転
1回転するのにに519分はもうナックルでよくない?
10: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:48:57.10 ID:wcBBtU7m0
>>9
史上最強やん
史上最強やん
12: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:50:02.70 ID:YGqj6H/H0
解き放たれた朗希
15: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:56:47.20 ID:O2EgOQ6v0
カリフォルニアサイコー!
16: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:56:52.18 ID:96/ZvYRZ0
見るからにヒョロヒョロですぐ怪我しそうでローテ守れるイメージも出来ないんやが
18: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 06:59:03.70 ID:cM04UiFc0
ならスプリットだけ投げてりゃよくね
20: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 07:00:50.41 ID:+2J3MJR00
ストレートの球速さえ落ちなければ一年目の今年はかなり活躍するかもな
21: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 07:00:53.18 ID:aF9VfphU0
ストレートがこの間の感じやとストレートに狙い絞って変化球スルーっていう他の投手もよくやられてる作戦で簡単に崩されそうな感じするけどな
22: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 07:01:53.29 ID:4dHluKMa0
変化球がストライクゾーンに入ったら詰みやん
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride