引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741848328/

1: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:45:28.87 ID:2SSltNGy0
みんな楽しみにしてたのに…
no title

3: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:46:32.57 ID:CFCL2mZN0
7年前の企画で草

5: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:47:36.90 ID:2SSltNGy0
なお、原作者には何も知らされていない模様
no title

6: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:47:41.93 ID:gWFoCpAm0
こういうの山程あるやろな

9: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:48:46.96 ID:2SSltNGy0
>>6
有耶無耶にして消えていくのもある中、発表するだけまだマシなんやろな

10: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:48:50.76 ID:BKricaxj0
この頃のマガジンやたらデスゲームジャンル乱発しとったな

12: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:49:26.99 ID:yVP074T70
デッドアカウントの云々の方も気になる
なんか闇深案件かこれ

14: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:50:58.95 ID:2SSltNGy0
撮影始まってたけど主演とかが不祥事起こしたとかもあり得るんかな

17: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:52:13.08 ID:H+EpcfhC0
これ待ってるやつどんだけおったんや

20: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:52:33.51 ID:y2hxi2yca
長年話し合ったメディア展開
急にポシャってモチベ落ちて辞めてく漫画家大勢居そう
知らないだけで

26: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:54:36.60 ID:qDQBvZVg0
これゲームの抜け穴多すぎてあまり好きじゃなかったわ
2択ゲームのはずが実は第3のボタンがあったとか何やねんあれ

33: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:58:17.53 ID:5v5M84gc0
どーせ山崎賢人主演だろ

38: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:01:10.39 ID:BKricaxj0
編集が普通に原作担当出来るのって凄いんやろか、キバヤシとかもそんなのやっけ

40: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:07:00.21 ID:2SSltNGy0
>>38
キバヤシは異常や

作品
1992年金田一少年の事件簿 原作, 原案
1996年サイコメトラーEIJI 原作 (安童 夕馬名義)
1999年GetBackers-奪還屋- 原作 (青樹 佑夜名義)
1999年サイコドクター 原作 (亜樹 直名義)
2001年探偵学園Q 原作
2001年クニミツの政 原作 (安童 夕馬名義)
2002年リモート 原作
2003年サイコドクター 楷恭介 原作
2003年神の雫 原作
2003年東京エイティーズ 原作 (安童 夕馬名義)
2006年エリアの騎士 原作 (伊賀 大晃名義)
2006年シバトラ 原作 (安童 夕馬名義)
2007年BLOODY MONDAY 原作

他にもいっぱいやってる

42: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:14:17.24 ID:JEyz6NXy0
原作から原案へ
no title


no title

7: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:48:01.55 ID:KwVusy6O0
7年何してたんやろ

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride