
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742638192/
1: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:09:52.48 ID:2ROKJk1H0
《単独インタビュー》ドジャース大谷翔平が開幕前に明かしていた“究極の打撃論”
「ボールを100の力で潰しにいく」
「練習方法もそうですし、スイングの仕方もそうです。そもそも昔の日本では、今の僕のような振り方は推奨されていませんでした。
昔はボールにスピンをかけて飛ばしなさいと言われて、僕もその意識でバットを振っていました。
でも今はそういう軌道(のスイング)で振って飛ばそうとすると、効率が悪いし、もったいないんです」
――もったいない?
「バックスピンをかけようとするとボールの少し下を叩こうとしますよね。
そうすると自分の持っている100の力をボールに伝え切れない現象が起きるんです。
だから今は、ボールを100の力で潰しにいく。
そのためにボールの下半分ではなく、芯を真後ろから貫く。そういう軌道でバットを振ろうと思っています」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865048?page=1
「ボールを100の力で潰しにいく」
「練習方法もそうですし、スイングの仕方もそうです。そもそも昔の日本では、今の僕のような振り方は推奨されていませんでした。
昔はボールにスピンをかけて飛ばしなさいと言われて、僕もその意識でバットを振っていました。
でも今はそういう軌道(のスイング)で振って飛ばそうとすると、効率が悪いし、もったいないんです」
――もったいない?
「バックスピンをかけようとするとボールの少し下を叩こうとしますよね。
そうすると自分の持っている100の力をボールに伝え切れない現象が起きるんです。
だから今は、ボールを100の力で潰しにいく。
そのためにボールの下半分ではなく、芯を真後ろから貫く。そういう軌道でバットを振ろうと思っています」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865048?page=1
2: ハンター[Lv.570][UR武][UR防][木] 2025/03/22(土) 19:12:14.29 ID:iw1GUyl00
こういうのは実績あるやつが言うとな
|
4: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:17:24.25 ID:uTJOReay0
これじゃあ日本の指導者が、まるでバカじゃないですかぁ😭
5: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:17:44.72 ID:7VjMemmb0
大谷を参考にしてはいけない
6: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:17:55.42 ID:dsyNPcgh0
パワ谷「力負けしない力付ければいいってこと」
7: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:18:14.83 ID:3uSAReuT0
力こそパワー理論やね
9: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:19:37.82 ID:AYCYbxkl0
実際おもっくそシバキ上げとるもんな
10: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:20:52.52 ID:JIyzmZD10
いや僕はバントするからそういうのいいよ😓コツンコツン
13: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:23:27.45 ID:pLlJvtPzH
大谷もNBP球じゃ20本ぐらいしか打てんだろ
MLBがラビッド球なだけ
MLBがラビッド球なだけ
17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:34:19.37 ID:nFdBTS7X0
実際160キロで迫ってくるボールに対してこれだけ考えて実行できるんだからすごいよね
23: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:38:25.68 ID:sZ/ix1jV0
あくまで意識の問題で実際にボールのどこにあたってるかはまた別問題やろ
30: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:42:03.38 ID:2IeFQ7Sl0
ボールの下を叩いた打ち損じもホームランになるから結果オーライやね
42: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:47:54.71 ID:IwkglGW20
投球に落ちる玉ばっかの昨今なら大谷が大正義やろ
43: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:48:13.39 ID:olRiF63N0
小笠原とかは小柄ながら大谷タイプの撃ち方よな
44: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:48:14.00 ID:JxDLp5zh0
並の人間なら力じゃなくてバックスピンかけて空力に頼ったほうがいい
45: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:48:38.37 ID:Q3vWDOCK0
テニスのラケットで打つ感じって言ってたな
実際それが正解だと思う
ボールの下を打とうとすると空振りが増えるし
実際それが正解だと思う
ボールの下を打とうとすると空振りが増えるし
46: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:49:12.35 ID:CDQR9iA60
一定の揚力が加わると失速するらしい
47: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:49:36.85 ID:lMjlrmDU0
地球人にマネできる技術論なのか
3: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:16:21.16 ID:97X3m3j70
まあ大谷ほどのパワーあれば小細工なんていらんだろう
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride
NPB現役だと山川名前を呼んではいけない穂高選手くらいじゃね?
もちろんなんG民なら余裕やろうけど