
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747098280/
1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:04:40.10 ID:vTOwXqn2M
巨人とソフトバンク電撃トレードの秋広とリチャード…環境を変えて大化けするロマン砲はどっちだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ece2747dbcac1b1594f3cd8ab8bdc950cddd5c
パ・リーグの野球に詳しい評論家の池田親興氏は、今回のトレードについて「驚いたのは、2対1トレードだったこと」と受け止めた。
「リチャードの打撃練習を見ているとメジャー級ですよ。それでも結果を出せなかった理由のひとつに打席でのインサイドワークの問題があった。
例えば、初球の甘いスライダーを簡単に見送って、2球目のスライダーに手を出して空振りしたり、凡打をするような場面が目立った。
何を狙うか、頭の中を整理できず、結果が出ないため、さらに焦って後手、後手に回るという最悪のパターン。
巨人のベンチには今季から、読みや配球をアドバイスしている橋上秀樹作戦戦略コーチがいるので、その問題が解消される可能性がある。
またソフトバンクの指導体制は、1軍ではデータを重用して、技術指導は行わないなど、メジャー方式の体制が取られているため、指導体制や、指導者が変わることでリチャードが変わる可能性はある。
そしてそもそも投手のレベルがパ・リーグよりセ・リーグの方が落ちる。野手に関しては、パからセに移籍した選手に覚醒する可能性はあるだろう」
池田氏は、そう予想している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ece2747dbcac1b1594f3cd8ab8bdc950cddd5c
パ・リーグの野球に詳しい評論家の池田親興氏は、今回のトレードについて「驚いたのは、2対1トレードだったこと」と受け止めた。
「リチャードの打撃練習を見ているとメジャー級ですよ。それでも結果を出せなかった理由のひとつに打席でのインサイドワークの問題があった。
例えば、初球の甘いスライダーを簡単に見送って、2球目のスライダーに手を出して空振りしたり、凡打をするような場面が目立った。
何を狙うか、頭の中を整理できず、結果が出ないため、さらに焦って後手、後手に回るという最悪のパターン。
巨人のベンチには今季から、読みや配球をアドバイスしている橋上秀樹作戦戦略コーチがいるので、その問題が解消される可能性がある。
またソフトバンクの指導体制は、1軍ではデータを重用して、技術指導は行わないなど、メジャー方式の体制が取られているため、指導体制や、指導者が変わることでリチャードが変わる可能性はある。
そしてそもそも投手のレベルがパ・リーグよりセ・リーグの方が落ちる。野手に関しては、パからセに移籍した選手に覚醒する可能性はあるだろう」
池田氏は、そう予想している。
2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:07:29.75 ID:bMdFTsAH0
まあ山崎武司も30超えるまで出来なかったのが野村と出会って出来るようになって2冠取ってるってのはあるねんけど
問題は興味無くてやらなかった奴とやろうと思っても出来なかった奴の差がな
問題は興味無くてやらなかった奴とやろうと思っても出来なかった奴の差がな
|
25: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:28:18.31 ID:iYJLQ2JQ0
>>2
そもそも素養が違うやろ
中日時代から普通に結果出してるバッターやん
そもそも素養が違うやろ
中日時代から普通に結果出してるバッターやん
4: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:08:53.40 ID:JqL1YHaM0
馬鹿だから未だにできてないんじゃないの?
6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:09:27.27 ID:8AqXWbEBd
改めるのは技術より態度
8: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:11:17.09 ID:HsrtLPBE0
配球以前に外の球に何も出来ない
9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:12:14.49 ID:HPQ8+L05d
配球読めても捉えられないと意味ないし
14: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:15:32.74 ID:Eh22y9oR0
沖縄人がどういうもんか大城で慣れとるやろ
17: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:18:29.30 ID:AWr2aCmY0
でも楽天に来る前の山﨑武司も知らなかったらしいし……
ホームラン王取ってたけど
ホームラン王取ってたけど
26: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:28:51.46 ID:qFIErkGR0
里崎の「リードは結果論」
野村の「配球が大事」
選ぶならさぁどっち?
野村の「配球が大事」
選ぶならさぁどっち?
27: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:29:40.54 ID:AWr2aCmY0
>>26
里崎も「絶対にやっちゃダメな配球はある」って立場やし叩いてるぞ
里崎も「絶対にやっちゃダメな配球はある」って立場やし叩いてるぞ
31: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:35:21.03 ID:MllL/jL80
出来ないから2軍の帝王なんやろ
34: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:39:59.99 ID:ApQKyaUA0
キャリア8年目にいきなり配球読めって無理やろ
36: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:41:47.33 ID:v8GQ1dih0
狙い球しぼりできない
37: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:43:17.70 ID:fUI0VwQH0
変化球に弱いがストレートにも弱いんだよな
特に150超えるストレート
特に150超えるストレート
45: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:47:57.14 ID:GVthvtQ+0
ピッチャーが何言ってんのって感じ
49: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:49:17.64 ID:FRKuP1om0
未だにパの方が上ってのは正しいのか?
一昔前の話という認識なんだが
一昔前の話という認識なんだが
59: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:57:53.19 ID:h0Ij0/GN0
落合「基本ストレート待ち。変化球はストレートより遅いんだから対処できる」
高橋由伸「基本ストレート待ち。変化球はそれで対応できる」
この域に行けばええんや
高橋由伸「基本ストレート待ち。変化球はそれで対応できる」
この域に行けばええんや
61: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 11:00:14.91 ID:aZ9c9YkX0
今季のサトテルみたいな軽打戦法はどうや?
パワーがあるなら当たったら飛ぶ
パワーがあるなら当たったら飛ぶ
77: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 11:14:57.26 ID:Xn6KqHm/0
まあ細川みたいなパターン期待するしかねえわな
リチャードに読み打ちなんて無理や
リチャードに読み打ちなんて無理や
97: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 11:49:51.69 ID:ZwJ2MVe90
同じロマン枠なら4つも年齢の若い秋広の方が得やろ
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride
いままでが過小評価されすぎてたみたいだね