
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748643458/
1: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:17:38.58 ID:hkN4d9yiM
「特にファンでもないチームの試合を外野の端で1万円以上払って観ようとは思えないですよ」
4: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:19:07.21 ID:hkN4d9yiM
「プロ野球の一番安い席が5800円。やめた」立民・階氏 物価高騰で植田日銀総裁と議論
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f24b461cdebeb862478de7618f8e6f28536c6f2
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f24b461cdebeb862478de7618f8e6f28536c6f2
|
5: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:19:15.02 ID:ycmantGcd
今そんなすんのかよ
10: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:21:07.56 ID:koKtLzn/0
議員報酬の方が高すぎるわ
15: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:22:36.68 ID:XKjDOU8I0
あれ?神宮の外野って3200円ってなってるぞ
20: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:23:45.83 ID:CbYnrZ3w0
>>15
価格変動制やからな
巨人戦や阪神戦は高い
価格変動制やからな
巨人戦や阪神戦は高い
28: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:28:21.13 ID:O1q/2HG90
ヤクルトってダイナミックプライシングだろ
土日祝日は高いよ
土日祝日は高いよ
34: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:30:20.19 ID:3KzApbEH0
そんでも満員御礼ならこの議員の負けやってなるけど客入りどうなん
39: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:32:21.54 ID:SjbKhlAZ0
ヤクルトが弱すぎて腹が立ったのか
41: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:34:13.44 ID:nmHGfIFJr
ダイプラの悪いとこやね
43: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:35:24.59 ID:0YwaHdy+0
ヤクルトの試合、8時以降だと500円で見れたりするんじゃなかったっけ
47: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:36:39.89 ID:R+FRSHHP0
ダイナミックプライシングでぼったくるなら
球場直せよ笑
球場直せよ笑
49: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:38:31.07 ID:9O34d5LV0
頻繁に行くわけじゃないから別に高いとは思わんがヤクルトには金払えねえわ
56: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:42:07.23 ID:FNPOKleA0
外野500くらいが適正だろ
60: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:46:34.80 ID:sUxPxBEYM
どこもチケ代あがりすぎや
外野なんて1000円くらいのイメージや
外野なんて1000円くらいのイメージや
68: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:53:58.25 ID:ZR2l1HWj0
まあこれはわかるよ
安い日に行けばええかってなる
安い日に行けばええかってなる
69: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:55:06.01 ID:p00azUMod
ナゴヤドームなんて500円で見られるワンコインデーとかあるのに
80: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 08:00:26.40 ID:VDJw/wWJ0
神宮やマリンに慣れるとエスコン安って思ったわ
37: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 07:31:01.74 ID:9QI8Nz+q0
物価というかダイナミックプライシングの弊害やろ、あれ
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride
商売としては適正価格ってことだけどね