m_ans-541335

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748665122/

1: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:18:42.48 ID:hkN4d9yiM
なぜ「菅野智之」がトレード候補に? 識者は「先発投手不足に悩むチームには垂涎の的」 筆頭候補の球団は
https://news.yahoo.co.jp/articles/722d5301882feca620816bbe7a6e8f3849c3d2bf

5: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:20:43.41 ID:hkN4d9yiM
「メジャーではよくあることですよ」 と、メジャー研究家の友成那智氏が説明する。

「ポストシーズン進出が絶望的になったチームは早々に“再建モード”に入り、若手育成に傾注します。
そして、7月末のトレード期限までに好成績のベテランを放出し、若手有望株を獲得するのです。また、移籍後の年俸を支払わなくて済むというメリットもあります」

逆に、優勝争いしているチームは、多少年を食っていようと即戦力が欲しい。つまり、トレード候補となるのはむしろ名誉なことなのだ。

友成氏いわく、7月までに菅野が移籍する確率は、ズバリ90%。
筆頭候補はドジャースだ。

「ナ・リーグ西地区首位のド軍は、先発が投げる総イニング数が30球団中最下位。その結果、ブルペンも疲弊し故障が増えるという悪循環に陥っています」

周知の通り、ド軍には山本由伸、佐々木朗希、そして故障明けで実戦投球を始めた大谷翔平、と3人の日本人投手が在籍している。
第4の男、誕生なるか――友成氏の予想では、その確率「50%」である。

11: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:23:06.26 ID:r/zuSHXCd
>>5
7月にトレードが積極的に行われるのは知ってるけど
まだ5月やねん

6: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:21:50.26 ID:GppVNiOF0
残り半シーズン使い潰せて計算できる枠としては一番手か

7: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:22:03.51 ID:TFkoBu/D0
オリオールズって本来再建終わって今勝負かけないといけないのにこんなしょうもないことになるなんてな  

菅野も勝てると思ったからいったんだろえし

10: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:22:14.79 ID:zxtxBMHY0
ドジャースのローテーション
大谷
山本
佐々木
菅野
今永
千賀

13: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:23:48.49 ID:orwFHxTRd
トレードの相手は佐々木か?

14: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:23:54.53 ID:biHgDAbqp
俺もドジャース入りたい
敗戦処理ぐらいならやるぞ

15: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:23:56.14 ID:D2jUklp+0
絶対ドジャースに来た途端に魔法が解けて炎上を繰り返すか即怪我するかの2択やろな

16: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:24:28.06 ID:3GN3MdfX0
大谷「いらないです」
オーナー「わかった」

17: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 13:25:25.10 ID:3k0E8SEN0
まあ菅野とセンターのマリンズの2人は売られるだろな
もしかしたらクローザーのボーティスタも

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride