20250607-00010001-minkabu-000-1-view

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749380953/

1: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:09:13.59 ID:NANhJTBQ0
来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

少子化対策のための特定財源
 2024年6月に成立した改正子ども・子育て支援法は、「全世代・全経済主体が子育て世帯を支える新しい分かち合い・連帯の仕組み」をうたう。
こども家庭庁の公式サイトを見ると、子ども・子育て支援金制度は、児童手当の抜本的拡充など3兆6000億円規模の給付拡充に向けて「経済政策と調和した財政枠組みとするとともに、若い世代の方々が将来に展望を持てるよう、責任を持って安定財源を確保する必要」があると説明。
必要となる予算は「歳出改革や既定予算の活用を最大限図った上で、2026年度から2028年度にかけて段階的に構築する少子化対策のための特定財源です」とある。

独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」
支援金制度の創設に伴い、子ども1人あたりの支援総額は0~18歳までの合計で約352万円になるという。現行の平均的な児童手当額である約206万円に新たな支援として約146万円が乗る計算だ。高齢者向けの社会保障給付が急増する中で、若者や現役世代に対する予算を大幅に増やすのは良いことだろう。

ただ、子ども・子育て支援金が「イタい」のは、独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」となる点だ。こども家庭庁が試算した医療保険加入者1人あたりの平均負担(月額)を見ると、2026年度は250円、2027年度は350円、2028年度は450円とある。年間で3000~5400円の負担増となる。年収などに応じて負担額は変動するため、それよりも多い人もいるだろう。ちなみに、年収400万円の被保険者のケースでは2028年度に月額650円(年7800円)の負担となる見込みだ。

日々の生活に窮する人々がいる中、子育て世帯以外の大半が恩恵を得られない「支援金制度」をスタートさせることには疑問を持たざるを得ない。

生活が脅かされている人にも目を向けるべき
 後任の小泉進次郎農水相は備蓄米放出で随意契約に踏み切り、高止まりするコメ価格を下げようと汗をかいているが、これができるのならば昨年夏以降の高騰は何だったのかと言いたくなる。

誤解を恐れずに言えば、物価高対策が十分ではない場合、来年4月からスタートされる「独身税」「実質増税」は延期してはどうか。子ども・子育てを支援するのも良いが、同時に日々の生活が脅かされている人にも目を向けるべきだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ecea3b46397438eac2048783f02a85b03124d7?page=1

2: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:09:36.43 ID:NANhJTBQ0
1年で2倍は駄目だけど2年で2倍ならええんかな

5: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:11:42.11 ID:hUmZvRXS0
かんっがえられへん

6: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:12:34.06 ID:7NfGNxqq0
効果ないもんに金とられるのえぐいわな

8: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:13:17.72 ID:sNXlLvvo0
40代以上で独身のやつからがっつり取ればええ
こいつらはただの不良債権や

11: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:14:24.61 ID:zkBWlQYi0
仮面夫婦マッチングさせるサービス作ったら需要ありそう

14: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:15:38.80 ID:jM/ip25S0
沈む船に金つぎ込むのが悲しい

19: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:18:10.44 ID:U5I5eMnu0
>>14
これ
どうせ中国に侵略でもされて終わるんやから放っとけばええのに

15: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:16:08.39 ID:5x+HIdI00
まだまだ上がるぞ

18: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:17:57.71 ID:AcR/UGuZ0
子ども家庭庁解体が一番の子育て支援

21: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:18:35.39 ID:slzv3uPg0
独身関係なく全員だろ

27: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:22:58.94 ID:qSjGxgxL0
終わりだよこの国

28: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 20:23:12.85 ID:J24m3VT+0
日本みたいな恥の文化ハイコンテクスト文化やと独身税は割と効果あるかもしれんな

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride