20250611-00000065-spnannex-000-5-view

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749601683/

1: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:28:03.86 ID:moW8muY80
すごい

3: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:30:21.00 ID:k1ppvFp70
びっくりするくらいあっさり三凡に抑えてくれて驚いた
ホークスのここ数年で最速では?

4: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:32:04.49 ID:GSFDWZgd0
球も速くて強いし決め球もあるしメンタルも抑え向きだと思う

7: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:33:36.34 ID:Vx3HyX5Q0
荒れ球そのままに長所が一気に伸びた感じ

8: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:34:42.78 ID:wHK5jp0z0
スアレス二世や
メジャー行けるわ

10: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:39:32.02 ID:mU/NPnpX0
交流戦中に首位になりそう

11: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:40:33.26 ID:CHfgU3h90
ただの荒れ玉だったのが
ゾーン内で暴れるようになったのがデカい

13: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:43:33.30 ID:9s+G1h8Y0
やっぱ抑えは球威球速フォークあると強いわ

14: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:47:29.89 ID:5gWv9pqu0
3点リードならオスナでも抑えてたやろ

17: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:54:55.91 ID:ED3USsbY0
オスナは新しい変化球を覚えたら復活するんやないか?
フォークがあるとかなり楽になると思うんだが
ストレートは球速も出てて球威もあるわけやし

15: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 09:50:40.20 ID:dKXLU3HJ0
オスナは被打率高いカットボールを思い切って封印した方がいいんやないかなぁ…

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride