
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750245613/
1: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:20:13.13 ID:BDRXld0f0
たしかに
目から鱗だわ
建設会社は建設機械をリースでまかなっているのだから真似をすれば同じようにできると熱弁を振るった
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da0127bb89994135505798863f0ab417ddf1095
目から鱗だわ
建設会社は建設機械をリースでまかなっているのだから真似をすれば同じようにできると熱弁を振るった
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da0127bb89994135505798863f0ab417ddf1095
2: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:20:40.83 ID:OVh4Rqne0
してるし
3: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:20:55.99 ID:9Cmpd6GM0
天才か?
|
4: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:21:08.11 ID:MNYJ8wYz0
してますよ
5: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:21:10.50 ID:BDRXld0f0
農家は学がないからこういう簡単なことにも気づかないんだろうな
6: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:21:18.82 ID:1s67+4Yk0
同じ時期に使うのにレンタルで足りるのか?
135: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:58:27.09 ID:fetrY0TA0
>>6
ずらせばええらん
なんであいつら同じ日に田植えすんの?バカなの?
ずらせばええらん
なんであいつら同じ日に田植えすんの?バカなの?
139: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:59:55.01 ID:3jsDaD2ed
>>135
天気とかもあるしやれる日なんて限られてんだよ
晴れた土日なんて皆同じ作業してるわ
天気とかもあるしやれる日なんて限られてんだよ
晴れた土日なんて皆同じ作業してるわ
16: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:24:09.12 ID:bmB9asGU0
機械の奪い合いになるんだが…?
27: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:26:47.29 ID:4xnt1ESs0
機械買えないなら手で刈れよ
寝ずにやれば何とかなるやろ
寝ずにやれば何とかなるやろ
34: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:29:08.75 ID:6m5gn7dH0
ハッ!!とした
37: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:29:39.96 ID:wxWW5x2Y0
そのリース会社が手を出さない時点でお察し
40: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:29:59.14 ID:jzx1MDVk0
刈り取りは特に混ざるとダメだから回すとモメるわ
41: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:30:15.01 ID:i+UpVwRD0
若者の農家を増やすためにレンタルしてる自治体もあるよな
55: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:32:46.09 ID:eaUtIw0T0
ワイの従兄は兼業農家やがアルファードとGT-R乗ってるわ
どうやって買ったんや…
どうやって買ったんや…
70: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:37:50.57 ID:MNYJ8wYz0
>>55
関東近郊なら農家は基本金持ちだからね
関東近郊なら農家は基本金持ちだからね
86: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:41:37.38 ID:4INiBsKj0
もうしてるけどな
87: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:41:43.34 ID:kSghXkYO0
一回だけで済まないから買っとるんやないか
23: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:25:23.48 ID:Cd0Gf4x20
なろう大臣やん
9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride
ガチの田舎の大きな農家は農機を買うだろうが、大半はレンタルじゃないの?