20250616ds52_p

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750371996/

1: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:26:36.60 ID:oiCi6AGF0
右肩けがの佐々木朗希、恩師が語るその原因 「変わらないとまた痛み出る」


肩の痛みが生じた原因をロッテ時代との「配球の違い」と挙げた。「日本では直球を右打者の内角にほとんど投げていなかった。でもドジャース捕手のウィル・スミスは(右打者の内角に)がんがん構える。配球の変化で制球は崩れる。ボールも滑るし、どうしようとなる中で、投げ方を試行錯誤すると、負荷がかかり、けがにもつながる」と話す。

https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/6/19/184293

4: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:28:20.71 ID:ls3Oq42v0
ロッテでも痛かったのは松川のせい?

9: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:28:56.87 ID:uhypJx5C0
こいつが甘やかしすぎたせいじゃないかな

11: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:29:19.95 ID:/NdEGqCu0
和製甲斐拓也じゃん

12: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:29:48.44 ID:9zwlqg1J0
本人の責任でもあるけど甘やかしたロッテの責任でもあるぞ
こんなの20年に一度の逸材やったやろ清原と同じや

14: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:30:24.29 ID:Qao0KOYR0
>>12
清原に失礼だよ

24: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:34:29.18 ID:R6gZvu1b0
これマジ?
右打者の内角に投げさせるとかあり得ないだろ…
許せねえわ

25: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:34:41.33 ID:rQ7547g/0
内角に投げたら壊れるってスペランカーにも程があるやろ

27: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:35:50.76 ID:9MzLzQl70
松川はよメジャーいけ

30: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:37:01.47 ID:ZgEf79450
投げると壊れるなら投げさすなよ…

32: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:37:38.77 ID:NuxpZ/uP0
バーンズがよかったのか

38: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:38:58.65 ID:7s0V6pN90
バーンズと組んでも5回ももたなかったじゃんか

93: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:07:53.02 ID:loO/9lDD0
ウィルスミスとか主戦捕手やん
かつてのBOSウェークフィールドみたいに専用捕手いるんか
あっちはナックルを取れるのがそいつしかおらんかったからという理由があるけど

97: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:09:18.94 ID:c9jvnTUS0
マジかよウィルスミス最低だな もう二度とメンインブラック見ないわ

28: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 07:35:54.06 ID:qrfJnjGS0
辛かったんゴね…

9800: 俺内野手 2099/03/34(金) 00:00:00.00 ID:nanj_pride